ウイスキー学習帳とは?

初めまして、ウイスキー学習帳管理人のおたつです。

2023年春より本格的にウイスキーに興味を持つようになり、ウイスキーの世界をもっと知りたい・学びたいと思うようになりました。

同時に、自分が得た知識を体系的に整理したくなりました。また、それをアウトプットする事で、似たような境遇の方のお役に立てたり、交流が出来ればと思いブログという形で発信してみようと考えました。

タイトルは「ウイスキー学習帳」です。

本ブログ立ち上げの経緯

元々いくつか趣味があり、お酒もその一つでした。ウイスキー沼に足を踏み入れるまでは、ビール・ワイン・ウイスキーをよく飲んでいました。

2023年に生活環境の変化があり、長年の趣味だったサイクリングは、縮小せざるを得なくなりました。ちょうどその頃、サントリー社のウイスキー事業100周年で様々な企画を立ち上げているのを目にしました。

自分の生活環境と外部環境が相まり、元々は単にお酒の一つとして飲んでいたウイスキーに非常に興味を持ちました。

その後は、ウイスキーに関する書籍や個人サイト、YouTubeにどっぷり。

  • 製法(シングルモルト/ブレンデット)や熟成樽(バーボン/シェリーetc)、蒸留所の違いで、味が全く変わる事
  • 日本のウイスキーは、スコッチウイスキーを踏襲している事
  • 色々な銘柄を飲み比べると、銘柄ごとに味の特徴が全く異なる事

このような事を、理解できました。

一方で、掲載される情報のレベルに偏りを感じ始めたのもこの頃です。

「初心者向け」とされるメディアは「シングルモルトとシングルカスクの違い」のような情報が、繰り返し発信されます。かといって上級者向けになると「○○蒸留所のポットスチルは▲▲年に2機増築され云々」等、一気にレベルが上がりすぎると感じていました。

最終的はそのレベルに辿り着くのかもしれませんが、

  • ウイスキーの事を全く知らない人
  • ウイスキーに精通している人

本ブログはこのどちらでもない「ウイスキーを飲み始めて、これからもっと世界を広げていきたい人」向けのサイト作りを目指していきたいと思います。

また、行く行くはウイスキー検定の合格を目指したいと思っています。過去問を購入したので、それに関する知識や情報も記事の中に織り交ぜたいと考えております(著作権があるので丸コピーは出来ませんが)。

それでは、どうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました